top of page
花苗一覧
当店では花苗を生産直売しております。土作り、種まきから取り組み、愛情をこめて大切に育てました。たくさんの品種を生産しております。ぜひお気軽に花壇や、寄せ植えなどでお楽しみください。私たちの育てた苗が皆様のお庭を彩っていると思うと、とても幸せを感じます。どうぞハウス工藤園芸の元気な苗で花のある暮らしを楽しんでくださいね。
【アゲラタム】
ふんわりとした花姿、春から秋まで花期が長い。花壇や寄せ植えにも使いやすい。草丈が低いので、花壇の前方などにむいている。開花期:春~秋 草丈:15~20cm

【アスター】
別名オランダ菊。切り花に人気の花。花色は豊富で、赤、ピンク、紫、黄色、白など。
開花期:夏 草丈:15~90㎝。

【アリッサム】
小さな花が密集して咲く。背が低く、横に広がるように咲くので花壇の前方や寄せ植えの前方鉢の際で使える。開花期:春と秋 草丈:10∼15㎝。

【イソトマ】
ブルー系の星形の花と、細い葉が涼し気な印象を与える。花期が長い。花壇にも寄せ植えにも使いやすい。開花期:初夏~秋 草丈20~40㎝

【インパチェンス】
半日陰でも育つ。初夏から秋まで咲き続ける。生育が早く、こんもりとドーム型に育つ。開花期:初夏~秋 草丈:20~60㎝。

【オステオスペルマム】
花の芯の色が際立って美しい花。毎年人気の花。花期が長い。大株になりながら、咲いてくれる。花壇寄せ植えにも使いやすい。開花期:春~秋 草丈:20~80㎝。

【カレンジュラ】
元気な色オレンジ、黄色の花を咲かせる。切り花にも使える。開花期:初夏 草丈:20~60㎝。

【カルセオラリア】
別名巾着草。袋状の花が個性的。春に咲いてくれる花。開花期:春 草丈:20~40㎝。

【金魚草】
春から晩秋まで咲き続ける。寒さにも強い。穂状に金魚を連想させるふっくらとした花が咲く。花壇、寄せ植えに人気。開花期:春~秋 草丈:20~60㎝。


【クリサンセマム ノースポール】
春から初夏まで白いすがすがしい花を咲かせる。どんな色の花とも相性がよく使いやすい。こぼれ種で秋に咲いてくれることもある。花壇、寄せ植えに。
開花期:春~初夏 草丈:20㎝

【クリサンセマム ムルチコーレ】
黄色い花が春から初夏を彩る。花壇に、寄せ植えに使いやすい。
開花期:春~初夏 草丈:20~30㎝。
【ケイトウ】
ニワトリのトサカに由来して「鶏頭」と名前がついている。初夏から秋まで咲く。カラフルな色も人気。開花期:夏 草丈:20~40㎝。

【コキア】
別名ほうき草。こんもりと丸く育つ。グリーンの葉から、秋には紅葉して赤く染まる姿は秋の風物詩。

【コリウス】
カラフルな葉色を楽しめるカラーリーフ。手入れが楽。初夏から秋に大活躍。寄せ植えのアクセントにも使いやすい。草丈20~60㎝。

【サフィニア】
一株でこんもり大株に育った姿は圧巻。切り戻しをすると長く秋まで咲いてくれる。横に広がるように育つ。花色が豊富。プランターに一株、シンプルに植えるのがベスト。
開花期:春~秋 草丈:20~30㎝。

【サルビア】
赤い穂状の花が印象的。初夏から晩秋まで長く咲いてくれる。花壇に人気。
開花期:初夏~秋 草丈:30~50㎝。

【ブルーサルビア】
涼し気な色が人気。何にでも合わせやすく、花壇にも寄せ植えにも大活躍。
開花期:初夏~秋 草丈:30~40cm

【ジュリアン】
サクラソウの仲間。カラフルな色が人気。八重の花もある。
開花期:春 草丈:15~20cm

【ジニア】
百日草の仲間。鮮やかな花色が人気。切り花にも使える。
開花期:初夏~秋 草丈:15~100㎝

【シルバーレース】
シルバーのカラーリーフ。細い切れ込みが特徴的で繊細な印象。寄せ植えに使うと
周りの花が引き立つ。草丈15~20㎝

【千日紅】
ポンポン咲きの花がかわいらしい。切り花にも、ドライフラワーにも使える。寄せ植えや花壇に。開花期:初夏~秋 草丈:15~50㎝。

【ダスティミラー】
別名白妙菊。シルバーのカラーリーフ。寄せ植えのアクセントに。切込みの葉が素敵。
草丈10~50㎝

【ダリア】
豪華な花姿が人気。切り花にも使えます。球根植物なので秋に掘り上げて、翌春に植えて毎年楽しめます。開花期:初夏~晩秋 草丈:30~50㎝

【デージー】
別名ヒナギク、時知らず。春の訪れとともにかわいらしい花を咲かせます。
開花期:春 草丈:15~30㎝。

【トレニア】
夏に元気な花を咲かせるかわいらしい花姿で楽しませてくれます。涼し気な印象もあります。開花期:夏 草丈:20~30㎝。

【ナスタチウム】
つる性なのでしだれを生かしてハンギングバスケットや、寄せ植え、花壇の前方で使いやすい。鮮やかな色が目を引く。開花期:初夏と秋 草丈:20~300㎝。

【なでしこ】
切り花にも使えます。花期が長いものが多いです。たくさんの種類があり、花色が豊富です。開花期:春~秋 草丈:20~40㎝。

【ニチニチソウ】
暑さに強く、夏を彩る花として人気です。つやのある葉も特徴的です。
開花期:夏 草丈:20~30㎝。

【ネメシア】
パステルカラーの花がとてもかわいらしい。寄せ植え、花壇に使えます。
開花期:春~初夏 草丈:20~40㎝。

【バーベナ】
花壇に寄せ植えに使えます。花色も豊富です。開花期:春~秋 草丈:20~50㎝

【パンジー】
春の一番人気の花。寒さに強く早春から活躍してくれる。秋冬にも出回る。花色が豊富。花壇、寄せ植えに使いやすい。開花期:早春~初夏 草丈:10~30㎝。

【ビオラ】
パンジーと同じ性質だが、花が小さく、横に広がるようにこんもりと育つ。多花性。
開花期:早春~初夏 草丈:20cm

【ヒポエステス】
葉の模様と色が楽しめるカラーリーフ。寄せ植えのアクセントとして、観葉植物として利用できます。
草丈10~50㎝~50㎝

【百日草】
花色が豊富。花もちが良い。切り花にもできます。開花期:初夏~秋 草丈:30~60㎝。

【フロックス】
花色が豊富。花壇でも鉢植えでも楽しめます。開花期:春~夏 草丈:30~40cm

【ペインテッドセージ】
穂の先につける花の苞の色や形が特徴的。花壇に、寄せ植えに。
開花期:春~秋 草丈:30~50㎝

【ベコニア】
乾燥にも強いので水やりも楽。花がら摘みもほとんど必要がなく、最も手間がかからない花の一つ。開花期:初夏~秋 草丈:20~50㎝

【ペチュニア】
花色が豊富。こんもりと育ちます。花壇、寄せ植えに使えます。
開花期:春~秋 草丈:20~40㎝。

【ペンタス】
小さな星形の花が集まってこんもりとした花姿がかわいらしい。
開花期:春~秋 草丈:20~50㎝

【マツバボタン】
多肉質の茎の先に花をつけます。花壇に鉢植えに適しています。
開花期:初夏~秋 草丈:20~30㎝。

【マトリカリア】
春から初夏に咲く。香りもよい。小菊のような小さい花を咲かせる。
開花期:春~夏 草丈:20~50㎝

【マリーゴールド】
花壇に使われる人気の花。大変丈夫で、晩秋まで咲いてくれます。
開花期 春~秋 草丈20~30㎝。

【ミムラス】
ユニークな花形で色も豊富です。初夏から初秋まで咲いてくれます。
開花期:初夏~初秋 草丈:20~30㎝。

【メランポジューム】
こんもりと育つ。黄色のかわいらしい花を休みなく咲かせてくれる。
開花期:春~秋 草丈:20~80㎝

【ラグラス】
ふわふわとした穂がかわいらしく、寄せ植えなどで使いやすい。
開花期:春~初夏 草丈:20~40㎝。

【ルピナス】
ノボリフジともいう。宿根草。開花期は初夏、花穂が60㎝ほどになり、存在感がある。
開花期:初夏 草丈:20~150㎝

【ロベリア】
ブルー系の小花がさわやかな印象を与える。寄せ植えに花壇に使えます。
開花期:春 草丈:10~25㎝

他にも花苗は季節に応じて多種入荷いたします。
bottom of page